手形

  • 読み方:てがた
  • 英語訳:Bill
  • 中国語訳:票据(piàojù)

手形とは、一定の期間後に支払うことを約束して発行するものです。したがって、取引をする時点で必要金額が手元になくても発行することができます。この点が小切手と大きく異なります。
手形を発行する人を「振出人」といい、受け取る人を「受取人」といいます。

 

手形には約束手形と為替手形の2種類ありますが、一般的に日本において為替手形で取引されることは珍しく、ほとんどありません。

勘定科目としては「受取手形」あるいは「支払手形」で処理されます。