差分

このページの2つのバージョン間の差分を表示します。

この比較画面にリンクする

次のリビジョン 両方とも次のリビジョン
kdict:terms:か:かわ:為替手形 [2020/01/30 23:11]
admin 作成
kdict:terms:か:かわ:為替手形 [2020/02/02 00:31]
admin
行 4: 行 4:
   * 中国語訳:汇票   * 中国語訳:汇票
  
-為替とは「直接現金の送金をなすことなく資金授受の目的を達成すること」です。 +===== 為替手形とは ===== 
-手形とは. 将来の特定の日に特定の金額を支払う旨を約束した有価証券です。+為替とは「直接現金の送金をなすことなく資金授受の目的を達成すること」です。手形とは. 将来の特定の日に特定の金額を支払う旨を約束した有価証券です。
 為替手形とは、手形の振り出し人が、第3者である支払い人に対して支払いを委託する形式の手形のことです。 為替手形とは、手形の振り出し人が、第3者である支払い人に対して支払いを委託する形式の手形のことです。
 +
 +為替手形は、約束手形同様「何月に何日にいくら支払います」と約束する証書ですが、振出人と受取人の他に支払いを引き受けた人(支払人)が存在します。つまり、約束手形は「振出人=支払人」なのに対し、為替手形は「振出人≠支払人」ということです。
 +
 +{{page>kdict:terms:adsense:ads_content_middle1&nouser&nodate&nomdate&noeditbtn}}
 +
 +===== 会計上の処理 =====
 +為替手形の支払と受取はそれぞれ、支払手形勘定と受取手形勘定を使用して記帳されます。